建築士!伊織「高価格な家」

こんにちは

 

伊織です。

 

本日、千葉県で地震がありましたね。震度3程度らしいのですがこの近年大きな地震が続いていますから頭に残ります。東日本大震災熊本地震このふたつの地震では今までの建築基準法での地震に対する見方が変わりました。東日本大震災では津波の高さ、長周期地震動等、

熊本地震では震度7クラスが連続しておこるなど。

 

伊織も東日本大震災の時は東京本社で研修中でした。隣のビルから煙が出ていたことを鮮明に覚えていますし、その揺れの大きさにビルが崩れてしまう、命の覚悟をしなければとも思いました。揺れがとまり非常階段で降りていきましたが階段室の壁にヒビ割れがありました。このビル、免震構造なんですがやはり自然には人間の知恵を超える未知の力があるのだと実感しました。

その後東京駅からひたすら横浜方面へ歩いた避難難民となりへとへとになったことを覚えています。

 

この経験を体感を活かして今後の建築(仕事)に従事して施主に対して提案をしていきたいと考えています。

 

今後の課題として、住宅に限りお話しますがこの地震。。。いわゆるよく言う耐震について各住宅メーカー等がいろいろな宣伝をしています。耐震実験数百回~、何千gal(ガル)の数値を耐えたのだから安心してください。当社がNO:1ですとか。。。

 

確かにそれは凄いしその実験を行いそれはお客様のための裏付けともなるのでしょう。しかし価格もあがります。勿論耐震性だけをとりあげて価格があがるわけではありません。高気密、高断熱仕様を今度は省エネルギーの観点から採用すればこれも価格があがることになります。太陽光発電、高効率エアコン、燃費の良い給湯器などを組み合わせてZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)という仕様を国交省も推進して補助金を出しています。勿論住宅ローンの金利は低く設定してよりローン返済に負担が少なくなるように施策も行います。

 

そしてこの高価格になった住宅に更に保証期間を延長し30年保証やメンテナンスフリーの材料を使い付加価値として販売しています。

 

これでいいのかと思う伊織ですが皆さんはどう思いますか。

 

消費税が8%になり、5%から8%の差3%分の毎月の給料が上がっていますか食品がその分安くなり生活が5%の時代より平行か楽になっていますか。

 

これではお金持ちしか住宅は持てず一握りの人しか地震が来ても極端なことを言えば助からないとなってしまいます。

 

実際は日本中で大手ハウスメーカーで建築している人は全体の数%にしか過ぎないのですがもっと住宅に係る費用を抑えた高品質で低価格なものを世の中に提供してほしいものです。耐震性はキチンとバランスの良い構造計算を行えば安全性の良い構造を組むことが大手ハウスメーカーでなくともできます。建築材料も良く吟味して採用すれば30年もの保証書をもらわなくともメンテナンス費用がそんなにかからないものもあります。

 

親身になっていっしょに考えてくれる会社、設計事務所工務店、勿論メーカーの担当者を探すことが一番大切だと思います。

高品質・低価格を伊織は目指しています。この高品質をもっとお客様が選べるといいですね。なんでもハイスぺックを望みすぎると高くなります。メーカーはこのハイスぺックをワンパックで売りたがります。でないと保証が出来ないといいながら。

 

営業マンが面倒くさがる家がお客様の家、営業マンが面倒くさがらない家が会社の家。極端ですがそうだと思います。その面倒な家に対応してもらえる担当者や建築士がその人にあったいい家にしてくれます。住宅ほしい人はいろいろ勉強しながら頑張ってほしいと願います。

 

 

「店舗等のオーナー様へ是非検討してみてください」

店舗等の集客を伸ばしたいオーナー様必見です。店舗室内外を360°パノラマ

撮影し動画にすることで店内にあたかも入ったように体感できます。この撮影

したデータを店舗ホームページに埋め込むことでホームページを訪れた人が店舗

内の雰囲気等分かりいい印象が残れば集客を伸ばすことが可能になります。

これは宣伝効果抜群だと思います。年間の広告費と比べればかなり安価な設定に

なっています。

このパノラマ動画撮影を、Googleの「Googleストリートビュー認定代理店」

メンタージャパン株式会社が行います。このデータをGoogleへ送り編集し

Googleからデータを送ります。

店舗宣伝はもとよりゴルフ場、テニス場、スイミングスクール病院、各施設等の

宣伝になります。

 

 

 

 

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部「領主の養女IV」

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部「領主の養女IV」

 

 

 

123人の家 vol.2

123人の家 vol.2

 

 

 

 

 

大人のための美容本~10年後も自分の顔を好きでいるために

大人のための美容本~10年後も自分の顔を好きでいるために

 

 

 

田舎暮らしの本 2017年 07 月号 [雑誌]

田舎暮らしの本 2017年 07 月号 [雑誌]